最近話題になることも多い「オンライン英会話」。
レッスン料が普通の英会話教室に比べて格段に安いことから利用者もだんだん増えてきて、興味を持ち始めている人も多いですよね。
しかしまだまだ普及しているとは言えないですし、
- 「オンライン英会話習いたいんけど、数が多すぎてどこがいいのかわからない…」
- 「興味はあるんだけど普通の英会話とどう違うの?」
- 「そもそもオンライン英会話って何?」
というような人がほとんどだと思います。
そこで当サイトでは40社以上のオンライン英会話を比較!
そしてその中でも特におすすめのものだけを紹介し、オンライン英会話について全く知らない人でもわかるように、「オンライン英会話とは何か」「おすすめのオンライン英会話」などを丁寧に解説していきます!
- オンライン英会話についてよく知らない人
- オンライン英会話を利用しようか悩んでいる人
- どのオンライン英会話がいいのか迷っている人
などはぜひご覧ください!

そもそもオンライン英会話とは?


早速登録したいけど、どこの会社がいいのかしら?
数も多いし…。

オンライン英会話を始めようとしているみたいだけど、そんなすぐに決めちゃっていいの?
普通の英会話教室との違いをちゃんと理解してるかい?

あと料金が安いってこととか…。

でも細かいことまで言えば他にも様々な違いがあるし、中には料金が高い会社だってあるんだ!
だから安易にオンライン英会話を選ぶと後悔してしまうかもしれないよ?

いくら安いといってもやっぱりお金はかかるわけだし…。
じゃあ英太郎さん、オンライン英会話について教えて!

それじゃあまずは普通の英会話教室とオンライン英会話にどのような違いがあるのか、メリットとデメリットに分けて解説していくよ!
オンライン英会話のメリット
パソコンなどで受講するオンラインレッスン

まずはオンライン英会話のメリットから紹介していきますが、最大の特徴とも言えるのはやはりパソコン・タブレット・スマホなどを使ったオンラインレッスンだということ!
Skype(スカイプ)などの無料通話サービス、あるいはその会社独自の通話手段を使って画面越しにレッスンを受けることになります。
つまりパソコンとインターネット回線さえあればどこでもレッスンが受けることができるということなので、それにより時間的にも場所的にもかなり融通が利くようになります。

技術の進歩には驚かされるわ…。

それ自体ももちろんすごいけど、オンラインシステムによって他にも色々なメリットが生まれるよ!
レッスン料がとにかく安い

オンライン英会話の最大のメリット、それはやはりレッスン料がとにかく安いということでしょう。
おそらくオンライン英会話に興味を持った人のほとんどはそこに惹かれたのだと思いますが、実際通常の英会話教室と比較するとその差は明らかです!
具体的にどれほどの差があるのかをわかってもらうために、今回は以下の二つのレッスン料を比較してみます。
- オンライン英会話:「レアジョブ」毎日25分コース
- 英会話教室:「イーオン 渋谷駅前本校」日常英会話コース
レアジョブ | イーオン | |
レッスン時間 | 25分 | 50分 |
レッスン頻度 | 毎日 | 週1回 |
年間料金 | 75,168円 | 133,056円 |
月間料金 | 6,264円 | 11,088円 |
1レッスンあたり | 202円 | 2,772円 |
教材費 | 無料 | 別途必要 |
入会費 | 無料 | 32,400円 |
システム管理費 | 無料 | 月額864円 |
※表示されている価格は全て税込です。
いかがでしょう?
イーオンの年間料金・月間料金がそれぞれレアジョブの倍近くかかっているということにも驚かされますが、それだけでなくレッスン時間・頻度にも注目していただきたいです。
1回のレッスン時間はイーオンの方が長いですが、頻度は週1回と控えめ。
それに対してレアジョブは25分と短めながら毎日レッスンを受けることができるので、1週間で考えれば…
25分×7日=175分
つまりレアジョブならイーオンに比べて3.5倍も長くレッスンを受けることができるということです!
またレアジョブなら教材費・入会費も無料の上、月々のシステム管理費もかかりません!
初期費用を極力抑えることができるので、これから英会話を習いたいと考えている人にはかなりありがたいですよね。
もちろん同じオンライン英会話でも会社によってレッスン料に差は出てきますが、少なくとも人気どころであれば通常の英会話教室より高いオンライン英会話はほぼありません!
上記の初期費用に関してもほとんどの会社で無料。
「英会話を習いたいけどレッスン料が高いからどうしよう…」と踏みとどまっていた人にとっても、かなりハードルが下がると思います!
それに今回紹介したイーオンにレッスンはあくまでグループレッスンでの料金。
オンライン英会話のようにマンツーマンレッスンレッスンを受けようとするとさらに料金が高くなってしまいます。

こうして改めて比べてみるとオンライン英会話がいかに安いか実感できるわ。

しかも他にもたくさんメリットがあるから確認してみて!
好きな時間にレッスンを受けることができる

決まった時間にレッスンを受けに行く通常の英会話教室と違って、オンライン英会話なら自分の好きな時間にレッスンを受けることができます!
朝早くから深夜までレッスンを受け付けている会社も多く、24時間いつでも受講可能なんてところも少なくないですね。
仕事・家事・育児で習い事ができないという悩みを抱えているという人も決して少なくないと思いますが、そんな人でも問題なく利用できるというのはやはり大きなメリット!
ちなみにほとんどの会社では事前にレッスンを予約して受講しますが、「レッスンの5分前までの予約でOK」なんてところもあるので、急にできた隙間時間も活用できます。

それなら自分のスケジュールに合わせて自由に受講できるわね。

「英会話教室が開いてる時間は仕事があるから無理!」って諦めてた人にもおすすめだよ。
わざわざ教室まで通わなくていい

時間と同じく自分の自由に選べるのが場所。
自宅、カフェ、オフィスなど、インターネット回線さえあればどこでもレッスンを受けることができるのもオンライン英会話ならでは!
- いちいち教室を往復する時間がもったいない
- 暑い日、寒い日、雨の日の外出が面倒
- 車がない
- 交通手段がない
- そもそも家の近くに英会話教室がない
といった理由で英会話を諦めている人も少なくないと思いますが、自宅でもできるならそれらの心配は一切必要ありません!

仕事が終わって疲れてるのに教室に寄ったり、休日にわざわざ外出したりするのは正直面倒だし…。

せっかく英語を学ぶやる気があるのに、住んでいる場所が原因で諦めるのはもったいないよね。
1対1のマンツーマンレッスン

中にはグループレッスンを行なっている会社もあるのですが、ほとんどのオンライン英会話は1対1のマンツーマンレッスンです。
英語に限らず、効率良く勉強するならこれもありがたいことですよね。
通常の英会話教室ならグループレッスンがスタンダードですが、やはり人には個人差があるので、生徒全員に焦点が当てられているかと言われればなかなかそうもいきません。
内気な人だと積極的にレッスンに参加することができず、気づけばレッスンが終わっていたなんて事態にもなりかねないです。
もちろんマンツーマンレッスンを行なっている英会話教室もありますが、その分料金は割高!
マンツーマンを取るか、安さを取るかを選ばなければいけないわけですが、オンライン英会話ならその二つを両立できます!

私の英語能力なんて学生レベルだし、自分のペースでレッスンを進めてくれるのはありがたいわ。

それでつい周りに気を使ってしまう人もいると思うけど、聞いているのが先生だけならハードルも下がるんじゃないかな?
講師の人数が多い

講師の人数が多いというのもオンライン英会話の大きなメリットだと言えます。
ほとんどのオンライン英会話ではレッスンの予約をする際にそこで講師も選択可能。
会社の規模にもよりますが、多いところだと数千人の講師が登録されているオンライン英会話もありますね。
逆に通常の英会話教室なら決まった講師が毎回レッスンをしてくれると思います。
それが悪いとは言いませんが、早くコミュニケーションを取れるようになりたいのであれば、いろいろな人と会話をした方がそれだけ吸収できるフレーズも多くなるでしょう。

なんだか楽しみになってきた!

1レッスンの時間が短い

これも会社によって差があるのですが、ほとんどのオンライン英会話では1レッスンあたり25分と短めに設定されています。
「もっと長い方がすぐ上達できるんじゃ?」と思う人も多いと思いますが、レッスン時間が短いと
- 集中力が切れない
- 隙間時間を利用できる
という二つのメリットがあると言えます。
また英語を学ぶ上で大切なのはできるだけ毎日英語に触れること!
通常の英会話教室で多いのは50分レッスンが週1回、というようなパターンだと思いますが、インターバルが空けば空くほど、せっかく勉強したことがどんどん頭から抜けていきます。
逆にオンライン英会話のように25分レッスンが週7回、毎日英語に触れる方が絶対に上達は早いです!

そう考えれば25分くらいの方がちょうどいいかもね。

他にもレッスン時間や頻度は各会社・コースで色々選べるから自分に合ったものを見つけよう。
オンライン英会話のデメリット
ネイティブ・日本人講師が少ない

次にオンライン英会話のデメリットを紹介していきますが、まず挙げられるのがネイティブ、そして日本人の講師が少ないということ。
ここはデメリットばかりでもないのですが、ナチュラルな英語を話すネイティブスピーカー、あるいはコミュニケーションが取りやすい日本人の講師はありがたいですよね。
逆にオンライン英会話の講師でダントツで多いのがフィリピン人。
オンライン英会話の料金が安い一番の理由がここです!
フィリピンは日本に比べて物価が安いですから、人件費もかなり抑えられるというわけですね。
しかし勘違いして欲しくないのはフィリピン人は決して英語が下手というわけではないということ!
幼い頃から英語を勉強する彼らはほぼ全員英語を喋ることができ、ネイティブスピーカーを除けば世界トップクラスの英語能力を持っています。
それに彼らの明るくてフレンドリーな性格はとても講師向き!
初めて外国人と英語で話すとなるとほぼ間違いなく緊張すると思いますが、気さくに接してくれれば、それにもすぐ慣れてレッスンを楽しめるようになるでしょう。

彼らがそんなに英語が上手いなんて知らなかったわ。

また性格も明るい人が多いから講師にはかなり向いている人柄だよ。
ネット回線不良の可能性

オンラインである以上つきまとう問題がネット回線の不良。
やはりSkypeなどでレッスンを受けている以上、通話が聞き取りづらくてイライラするという声は少なからず存在しますね。
ただこれに関しては一昔前に比べてかなり改善されてきました。
日本においてはWi-Fiの精度がかなり上がってきていて、一般家庭用のWi-Fiでもよっぽどのことでない限りスムーズに通信することができると思います。
もちろんルーターからあまりに遠ざかった奥の部屋ともなると別ですが(笑)
また先ほどオンライン英会話の講師のほとんどはフィリピン人だと言いましたが、彼らは日本ではなくフィリピンから通信している場合がほとんど。
そうなると通信環境にも差が出てくるわけですが、大手企業なら講師専用のオフィスを設けているので、そこからなら問題なくスムーズなビデオ通話が可能です。
ちなみにここがオンライン英会話を選択する上での一つの基準になるので、あとでおすすめのオンライン英会話を紹介する際は当然そこも考慮していきます!

ここは気をつけなきゃ!

最近だとフリーWi-Fiがあるカフェなんかも多いと思うけど、たまーに使えなくなる時もあると思うから、初めて来た場所で受講するのはあまりおすすめしないよ。
友人・知人ができない

オンライン英会話ではマンツーマンレッスンが主要となっている一方で、友人や知人ができないというところがデメリットと言えなくもないです。
もちろんより効率的に英語を学ぶことだけを考えればマンツーマンは理想の授業形式だと言えますが、やっぱり友達と一緒の方が楽しいは楽しいですよね…。
実際教室で新しい友達ができるということも少なくないと思うので、その点に関しては通常の英会話教室の方が優れているかなと思います。
もちろん出会いを優先して英語が上達できなければ本末転倒なのですが…。

みんなでワイワイしながらだとやっぱり楽しいし!

「友達と一緒に英語を学びたい」って人なら普通の英会話教室の方が向いているかもしれないね。
会社によってクオリティの差が大きい

最後に紹介するデメリットですが、現状それぞれのオンライン英会話によってはレッスンやサービスに結構大きな差があったりします。
人気どころであればほぼ問題はありませんが、中には
- 講師の能力が低い
- レッスンの予約が取れない
- レッスン内容がグダグダになる
- 生徒の能力を把握できていない
- 追加料金がかかる
などの問題を抱えるオンライン英会話もあり、ここに関してはしっかりとリサーチしておく必要がありますね。
やはりいくら便利で低価格なオンライン英会話だとは言え、一番肝心なのはレッスンやサービスのクオリティ。
どれだけ料金が安くても、お金を払っている以上はしっかり英語を学びたいですよね。

正直オンライン英会話ならどこでも安いし便利なのかな?って思ってたわ…。

中には料金が高い会社もあるしそれぞれ特徴もある!
しっかりリサーチして比較することが大切だよ。
オンライン英会話はこんな人におすすめ!



パソコンを使うくらいしか知らなかったけど、実はこんなにも違うものだったのね…。
適当に始めなくてよかったわ。

ただ料金が安いってだけで飛びつく人も少なくないんだけど、やっぱり良し悪しを理解しておくことに越したことはないよね。

確かに料金が安いことは魅力だけど、教えたくれた通りデメリットもあるのよね…。

英会話に限った話じゃないけど、実際にパソコンを使ったオンラインレッスンを経験したことのある人って少ないと思うしね。


まだ迷っている人は参考にしてみて!
◇普通の英会話教室のレッスン料が高いと感じる
◇仕事・家事・育児などで定期的に教室に通うことが難しい
◇毎日でもレッスンを受けたい
◇できれば深夜・早朝にレッスンを受けたい
◇周りに英会話教室がない
◇知らない人と一緒にレッスンを受けることに抵抗がある
◇色々な人と話したい
◇やっぱりネイティブか日本人に教えてほしい(※ネイティブ・日本人講師がいるオンライン英会話もあります)
◇グループレッスンでワイワイ勉強したい
◇友人・知人と一緒に通いたい

◇普通の英会話教室のレッスン料が高いと感じる
◇毎日でもレッスンを受けたい
◇知らない人と一緒にレッスンを受けることに抵抗がある
この3つは特に当てはまるかしら。
やっぱり料金は安いに越したことはないけど、レッスンはたくさん受けたいのよね。
それにちょっと人見知りだから講師とマンツーマンはありがたいわ。

それじゃ次はオンライン英会話を利用するのであれば知っておいてほしいことを解説していくよ!
自分全然英語できないけど大丈夫…?


すごい今更なんだけど、私ってせいぜい一般的な高校生くらいの英語しかできないんだけど大丈夫?
むしろ時間が経ってる分、学生の時よりできないかも…。

確かに「英語できない自分がいきなりオンラインで英会話なんて大丈夫かな…?」って悩みを持ってる人は少なくないんだけど、初心者にも優しいオンライン英会話もたくさんあるんだ。
基本的にどのオンライン英会話でも生徒には優しくレッスンをしてくれますが、その中でも特に自分のレベルに合ったオンライン英会話を探す方法は主に二つ。
「レベル別のカリキュラムが用意されているか」という点と、「教材の種類の数」です。
例えばレアジョブだと、用意されている英会話レベルは全部で10段階で教材の種類はなんと4000点以上!
無料レベルチェックテストとスピーキングテストで各々の英語能力を計り、それぞれのレベルに合った教材を提供してもらえるのですが、その種類も様々。
レベル別というだけでなく、日常英会話・ビジネス・TOEIC・TOEFLなど、目的も踏まえ最適の教材でレッスンを受けることができます。

ここに関してもちゃんと初心者に優しいオンライン英会話を選ぶことが重要なのね。

まともに英語でコミュニケーションが取れないなんて講師も承知の上。
上達するために英会話を学ぶんだから、まだ下手だからって恥ずかしがる必要は全くないよ!
まずは無料体験レッスンから!


文字通り、お金をかけずに実際のレッスンを体験することができるシステムだよ。

それにお金がかからないってことは、いくつかのオンライン英会話で迷っていても、全部の無料レッスンを試してみて自分に合った一つを選んでもいいってことよね?

その通り!
それに僕が言うのもなんだけど、やっぱりどれだけ言葉で説明を聞いても実際に体験してみないことには良し悪しはわからないと思うんだ。
このサイトで紹介しているオンライン英会話は全て無料体験レッスンがあるから、良さそうなものがあれば気軽に試してみてね!
それ自体は良いことだけど、最近では数が増えすぎてどこがいいのかわからない!ってなってる人も少なくないよね。
けどこのサイトでは各オンライン英会話の特徴をそれぞれのホームページよりもわかりやすく紹介!
そしてそれぞれを比較して「自分にぴったりのオンライン英会話を見つけてもらうこと」を目標にしているよ。
オンライン英会話に興味がある人はぜひ最後まで読んでいってね!