こんにちは!オンライン英会話ランキング.com管理人の英太郎です!
今回は最近話題のオンライン英会話の中でも、特に効率良く英語が学べるカランメソッドについてまとめていきます!
カランメソッドのことをよく知らない人がほとんどだと思いますが、通常のレッスンとは比較にならないほどの上達スピードで英語を習得できることが最大の特徴。
また最後にはそんなカランメソッドを受講できるおすすめオンライン英会話も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください!


知らない人が多いと思うけど、実はものすごく効率の良いレッスンだから、今回はその特徴を解説していくよ!
カランメソッドとは一体何?

まず「カランメソッドって何?」ということですが、カランメソッドとは50年以上前にイギリス、ロンドンで誕生した英語学習法の一つ。
レッスンで具体的にどのようなことをするのかは次で解説していきますが、最大の特徴は他の学習法の4倍のスピードで英語が上達できるということです!
具体的にはケンブリッジ英語検定試験(PET)を基準にしてそのような結果になったのですが、一般的にPETに合格するには350時間ほどの学習時間が必要と言われています。
しかしカランメソッドの学習者だとたった80時間でそのレベルに到達することができると言われており、他の学習法と比較して4分の1以下の時間で合格できるということですね。
これまでに35カ国、100万人以上の学習者を育ててきている伝統的な学習法であると同時に、最も効率良く英語を上達することができる学習法だとも言えます。
具体的なレッスン内容
それではカランメソッドのレッスンでは具体的にどのようなことが行われているのかということですが、簡単に言えば…
「講師が質問をして、生徒がそれに答える」
これだけです。
ただ特徴的なのはそのテンポの速さ。
説明するよりも実際のレッスン風景を見たほうがわかりやすいと思うので、まずはこちらの動画をご覧ください。
こちらはネイティブキャンプのカランメソッドのレッスン風景ですが、実際はこのように進行されます。
一部を抜粋すると
講師:「Is this your book? Is this your book?」
(これはあなたの本ですか?)
生徒:「No, it isn’t my book. It’s your book.」
(いいえ、それは私の本ではありません。それはあなたの本です。)
このような質疑応答がされていますが、いくつかポイントがあるので、一つ一つ解説していきます。
まずはフレーズを教わる
質疑応答が行われる前に、まずは講師からそのレッスンで使用するフレーズを教わります。
上の動画では中学1年生で習うような初歩的な内容のことを教わっていますが、実際はおろそかにしている人も多いですよね。
そしてこのフレーズを活かして、質疑応答をしていくことになります。
講師の質問は早口で2回繰り返される
フレーズを教わった後は質疑応答を行っていますが、動画を見てわかる通り、講師の質問がとても早口ですよね。
そして間髪入れず2回繰り返されています。
上で抜粋した例の中だと
講師:「Is this your book? Is this your book?」
(これはあなたの本ですか?)
の部分ですね。
この動画はカリキュラムの始めの方なので内容が簡単なんだと思いますが、それでもここまで早口だと一回で聞き取れる人も少ないと思います。
生徒が返答する
そして生徒が返答します。
生徒:「No, it isn’t my book. It’s your book.」
(いいえ、それは私の本ではありません。それはあなたの本です。)
の部分ですね。
おそらくこの生徒はあまり英会話に慣れていないと思うので少したどたどしいですが、講師が親切にサポートしてくれているのがわかります。
もちろん慣れてくれば生徒のみで返答していくことになります。
文章を略してはいけない
そして返答するときのポイントの一つが文章を略してはいけないということですね。
動画では
生徒:「No, it isn’t my book. It’s your book.」
(いいえ、それは私の本ではありません。それはあなたの本です。)
と完璧な文章で返答していますよね。
しかし普段の会話なら
「No.」だけで十分。
長くても「No, it’s yours.」くらいだと思います。
カランメソッドのこの点に関して「実用的でない」と言っている人がいますが、この英語本来の形を当たり前のようにこなせるようになることこそカランメソッドの目的。
ネイティブに近い英語脳を育てる上で非常に重要なことです。
短縮系を使う
もう一つ返答のポイントだと言えることが短縮系を使用していることですね。
生徒:「No, it isn’t my book. It’s your book.」
この部分は
「No, it is not my book. It is your book.」
こう表現しても間違いではありませんが、日常会話でこんなに丁寧に言うことはほぼありません。
自分も当たり前のように短縮系を使う癖をつけると同時に、ネイティブの自然な会話も聞き取れるようになるということです。
間違いがあればその場で指摘される
そして最後に紹介する特徴が、間違いがあれば例えそれが細かいことでも、ちゃんとその場で指摘されるということです。
というのも、カランメソッドの魅力はあくまでネイティブに近い英語を身につけられるということ。
ただ意味が通じればいいというわけではなく、細かい部分まで正確な英語を使いこなせるようになることです。
例えば日本語が上手い外国人でも、やはり細かい発音や接続詞なんかは間違えている人が多く、「意思疎通は十分できるけど、やっぱり外国人だな」と感じることも多いですよね。
しかしそれとは違い、「まるで日本人みたい!」と思わせる外国人がいるのも事実。
カランメソッドで細かい間違いも修正していけば、自分がそうなることも夢ではありません。
カランメソッドの効果とは?

次にカランメソッドの効果について解説していきます。
もちろん上達速度に個人差はありますが、それでもそのスピードは通常のレッスンの比ではありません。
先ほどカランメソッドの上達速度は他の学習法の4倍と言いましたが、それも事実です。
母国語を習得するようにその言語だけを使用し、自然に学習する方法をダイレクトメソッド(直接教授法)と言うのですが、そんなダイレクトメソッドをいち早く取り入れた方法が「ベルリッツメソッド」。
カランメソッドはそのベルリッツメソッドを基に、より良い学習法に昇華させたものです。
そしてそんなカランメソッド、実は大人に最適な学習法。
例えば「大人は子どもに比べて頭が固くなってしまっているから、ネイティブのような英語を習得することは難しい」というようなことがよく言われていますよね。
それはなぜかというと、大人は他の言語を使うときに日本語に変換して考えてしまう癖がついてしまっているからなんです。
カランメソッドのハイスピードなレッスンではそのような無駄な思考をする時間が与えられないので、英語のことだけを考え、英語だけを使うネイティブのような自然な英語が身につくというわけです。
カランメソッドのメリット

上達スピード4倍!
それではここからはカランメソッドのメリットを改めておさらいしていきますが、やはり最大の強みは圧倒的な上達スピードですね。
何度も言ってきたように、カランメソッドの上達スピードは他の学習法の4倍。
これだけでも十分受講する価値があります。
瞬発力が身につく
また間髪入れず質疑応答が繰り返されるカランメソッドでは、通常レッスンでは難しい瞬発力を身につけることができます。
コミュニケーションにおいては非常に大切な要素です。
特に日本人はスピーキングが苦手なので、英語を話すときにいちいち頭の中で日本語に変換して、たどたどしい会話になってしまう人も多いですよね。
それを克服できるのもネイティブのような英語脳を身につけられるカランメソッドのメリットです。
単語ではなく文章で話せるようになる
そしてカランメソッドのレッスンの特徴は完全な文章で話すということ。
一見実用的でないように思えるかもしれませんが、いざ会話をしようとするとこれが非常に効いてくると思います。
日本人によくある単語とジェスチャーだけで必死に伝えようとするようなこともなくなります。
正確な発音が身につく
日本人が苦手な発音。
例えば「r」と「l」、「s」と「th」、「b」と「v」などが挙げられますが、細かい箇所まで指摘してくれるカランメソッドならそれも修正することができます。
筆者も留学をして初めて知ったことですが、特に「r」と「l」なんかは外国人に全く通じません。
同じような苦労をした人も多いと思いますが、カランメソッドなら正確な発音を身につけることができます。
外国人の発音も聞き取れるようになる
自分が正確な発音をできるようになると同時に、外国人の発音も聞き取れるようになるでしょう。
リスニングもスピーキング同様、日本人が苦手な項目。
テストの点数は良いのに会話が全然できないというのは典型的な日本人の特徴ですが、単純に会話のボリュームが多いカランメソッドでは外国人の発音にも早く慣れることができます。
初心者にもおすすめ
そして最後に、カランメソッドは初心者にもおすすめの学習法だとも言えます。
というのも上の動画でもそうだったように、内容的には初歩の初歩から始めていましたよね?
自分は英語初心者だと思っている人でも、おそらく知識の範囲内だと思います。
確かに一見難易度が高そうに見えるかもしれませんが、それは英語を使った会話そのものに慣れていないせいでしょう。
おそらくそれなりの知識が身についたとしても、英語のみの会話に慣れない限りその認識はあまり変わらないと思います。
たまに「カランメソッドは初心者には向いていない」という意見も見かけますが、つまりは結局慣れることが大切。
初心者でもカランメソッドのレッスン方式に慣れれば、新しい文法や単語が出てきても抵抗を感じることはなくなると思います。
カランメソッドが受けられるおすすめオンライン英会話は?
カランメソッドについて詳しくまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?
これがいかに効率良く英語を学べる学習法なのか、よくわかっていただけたと思います。
ただ現状カランメソッドのデメリットと言える点が、そもそもカランメソッドのレッスンを導入しているオンライン英会話が少ないということ。
年々その数が増えてきているオンライン英会話ですが、カランメソッドの正式な認定校となっているところはごくわずかです。
しかし逆に言えば、その限られたカランメソッド認定校はそれだけ高いハードルをクリアした優秀なオンライン英会話だということです。
こちらのボタンからはそんなカランメソッドのレッスンを受講できるオンライン英会話の中でも特におすすめのものをランキング形式でまとめてあるので、ぜひチェックしてみてください!
