こんにちは!オンライン英会話ランキング.com管理人の英太郎です!
今回はDMM英会話のレッスンがどのような評価を受けているのかという点について解説していきます!
たくさんあるオンライン英会話の中でもトップクラスの人気を誇るDMM英会話ですが、肝心のレッスンはどうなのでしょう?
あのDMMが運営しているサービスということもあって知名度は高い…、しかし実際に英語が上達できなければ意味がありませんよね。
そこで今回はDMM英会話のレッスンが本当に優れているのか解説していきます!
他にはない、DMM英会話ならではの特徴なんかも合わせて紹介するので、ぜひチェックしてみてください。


レッスンの評価や講師について詳しく解説していくから参考にしてみて!
目次
DMM英会話のレッスン評価は?
レッスン料金が安くてネイティブ講師も所属しているDMM英会話。
年々生徒数が増えてきていますが、先に結論を言ってしまうとレッスン品質もとても高いです!
現時点で実に6,500人以上という業界トップクラスの人数の講師が在籍しているDMM英会話ですが、決して質が低いということはなく、むしろその逆。
多くの講師は各国の有名難関大学の在校生や卒業生、また講師経験者なのですが、その採用率はたったの5%なので、もともと英語能力・指導能力に優れた人だけが講師になれるということです。
もちろん採用されたらすぐレッスン!というわけではありません。
単純な英語レッスンは当然として、生徒のレベルや性格に合わせて最適なレッスンができるようになるためのトレーニングカリキュラムが用意されています。
このトレーニングの部分をおろそかにしていると各講師の能力に差が出て、いわゆるアタリとハズレが出てくるというようなことになってしまいますよね。
正直DMM英会話も6,500人も講師がいれば差が全くないというわけにもいきませんが、少なくとも全員が十分なレッスンを提供できるようになるためのトレーニングを受けている、ということは間違いありません!
ネイティブ含む国際色豊かな講師
またネイティブスピーカーも含め、色々な国の講師が在籍してるというところもDMM英会話の大きな強みですね。
実は多くのオンライン英会話では講師を務めているのはフィリピン人。
業界トップクラスの人気オンライン英会話でさえ、フィリピン人しか雇っていないという会社は少なくないです。
DMM英会話にも同じくフィリピン人の講師は存在しますが、他にも世界120カ国に講師が在籍。
もちろんその中にはアメリカ、イギリス、カナダといったネイティブ国も含まれます。
ただ一応断っておくと、決してフィリピン人がダメというわけではありません!
彼らもノンネイティブスピーカーの中では世界トップクラスの英語力がありますし、性格も明るくて親切。
また彼らの人件費が安くすむからこそ、1レッスン200円前後という破格の安さでレッスンを受けることが可能になっています。
しかしやはりシンプルな英語力でいえばネイティブが一番ですよね。
正直本物のアクセントは別格ですし、英語とともに生まれ育ってきた彼らだからこそ受ける影響もたくさんあると思います。
DMM英会話のレッスンコースは「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」に分かれていて、ネイティブ講師のレッスンは割高な「プラスネイティブプラン」でしか受けることができませんが、実際その価値は十分にあると言えるでしょう。
それにネイティブ以外の講師のレッスンしか受けられない「スタンダードプラン」だとしても色々な国籍の講師が在籍しているメリットはたくさんありますが、一番の違いはやはりアクセントですね。
例えば同じノンネイティブスピーカーだとしても、アジア人とヨーロッパ人とではアクセントが全く違います!
英語を勉強する目的は人によって様々ですが、多くの人はどんなアクセントの英語でも聞き取れる実践的な英語を習得したいと思っているのではないでしょうか?
もちろん同じ国の人の中でもアクセントの違いはありますが、少なくとも毎回同じ人のアクセントを聞いていると、いざ聞き慣れていないアクセントの人と話した時に全然理解できないなんてことが少なくありません。
なので理想的な英語を習得するためには色んな国籍の人と話す必要があり、その点で言えばDMM英会話は特に優れているオンライン英会話だと言えます。
レッスン環境も問題なし
またレッスンの料金や品質とまではいかずとも、結構重要な要素だと言えるのがレッスン環境です。
大抵のオンライン英会話では講師はレッスン専用のオフィス、あるいは自宅から通信しているのですが、場合によっては周囲の雑音がうるさいなんてこともありえます。
特にたくさんの講師が密集したオフィスなんかだとこういったトラブルが起きやすいですね。
なので設備が整っていないオンライン英会話だと騒音などのせいでレッスンに集中できないなんてことになりかねないのですが、DMM英会話ならそこも問題ありません。
DMM英会話も講師が通信しているのは専用オフィスと自宅の2パターン。
しかし専用オフィスの場合は講師たちが各々ブースで区切られており、自宅の場合に関しても静かな環境で通信するようちゃんと指導されています。
またインターネット環境についてもトラブルがあったという声は聞いたことがありません。
日本ならいたるところにWi-Fiが飛んでいるので普段気にすることはないと思いますが、国によってはそうでないところも多いですよね。
しかしそこに関しても万全の設備を用意しているのはさすが大手というところ。
専用オフィスはもちろんですが、自宅に関してもスムーズな通信ができるようにしっかりと指導されています。
他のオンライン英会話と比較してみる
またDMM英会話と他のオンライン英会話とではどんな違いがあるのでしょうか?
「DMM英会話のことはよくわかったけどそれ以外はどうなんだろう?」と気になる人も多いと思うので、各社の料金やそれぞれの詳細を表にまとめてみました!
他の人気オンライン英会話との比較


※月額料金は各オンライン英会話の毎日1回レッスンを受講できるコースの税込価格を表示しています。(ネイティブキャンプのみ表示価格でレッスンが受け放題です)
※1レッスンあたりの料金は各オンライン英会話の月額料金を31で割った数字を表示しています。小数点以下は四捨五入しています。
※表示されている情報は時間経過により変更されている場合があります。正確な情報は各ホームページをご覧ください。
それぞれの料金の項目は毎日1レッスンコースのものを表示していますが、DMM英会話は安さもトップクラスであることに加え、それ以外の項目も優秀ですね。
もちろん他にもたくさんのオンライン英会話があるのですが、ここで比較しているのは数ある中でも特におすすめできる人気オンライン英会話のみ。
にも関わらず、DMM英会話は全ての項目で文句なしのステータスを誇っています!
ただ一応各オンライン英会話ごとに長所・短所もあり、人によっては向いているオンライン英会話は違ってきます。
例えばビジネス英会話を学びたいのであれば、ビジネス英会話に特化したBizmatesがおすすめですね。
なので一概には言えないのですが、少なくとも通常の日常英会話を学びたいというのであればDMM英会話は間違いなくおすすめ!
あとは全オンライン英会話の中で最も人気があるレアジョブも同じくらいおすすめですし、少なくともこの2社は候補に入れておいて損はしないでしょう。
とりあえず無料体験レッスンを試してみよう!

DMM英会話のレッスンや講師に関する詳細は以上の通りです!
今回の記事でDMM英会話のレッスンや講師たちがどれだけ優れているのかということをわかってもらえたと思います。
まさに業界トップクラスといっても過言ではありません!
しかしこうやっていくら文章で説明しても、それが本当なのか確証を得ることは難しいと思います…。
やっぱり実際に自分でレッスンを受けてみるのが一番ですよね!
なのでまずは無料体験レッスンを受けてみてはどうでしょうか?
現在DMM英会話なら2回分のレッスンをタダで受講することができるので、「いくら人気があって評価が高くてもやっぱり不安…」と思っている人はぜひ一度実際のレッスンを受けてみてください!
お試し感覚で始められますし、もちろん他のオンライン英会話との比較にも役立つと思います!

やっぱり大手なだけあって徹底してるってことね。

もちろんお金はかからないし、オンライン英会話が自分に合っているのかどうかも確認できるよ。
おすすめのオンライン英会話ランキング!
それは安心できるんだけど実際のレッスンってどうなっているのかしら?