こんにちは!オンライン英会話ランキング.com管理人の英太郎です!
オンライン英会話といえばレッスン料が安いということで人気ですが、その理由は人件費の安いフィリピン人を講師として雇っているからです。
もちろん例外はありますが、ほぼ全てのオンライン英会話ではフィリピン人が講師を務めていますね。
しかしそのことに不安を抱いている人もいるのではないでしょうか?
確かにフィリピン人の母語はタガログ語であり、英語力や発音が大丈夫なのかと心配するのもわかります。
そこで今回はオンライン英会話のフィリピン人講師について解説していきます!
彼らの英語力、そして講師としての指導力がどのようなものなのか、気になる人はぜひ最後まで読んでいってください!


オンライン英会話を始めようか迷っている人は参考にしてみて!
目次
オンライン英会話の講師はほぼフィリピン人
冒頭でも説明した通り、ほぼ全てのオンライン英会話ではフィリピン人が講師を務めています。
中には日本人やネイティブスピーカーの講師がいるところや他の様々な国籍の講師が所属しているところもありますが、やはり大多数はフィリピン人ですね。
しかしフィリピン人の母語はタガログ語であり、ネイティブスピーカーではありません。
そのため「フィリピン人の講師が本当に英語を教えられるの?」と思っている人も少なくないでしょう。
確かに単純な英語力に関しては当然ネイティブスピーカーが一番ですし、言葉が通じる日本人の講師がいいという人もいますよね。
ただでさえパソコン越しにレッスンを行うオンライン英会話には抵抗を感じやすいですが、フィリピン人ともなるとなおさらかもしれません。

私フィリピン人と話したこともないけど、大丈夫なのかしら?

そもそもフィリピン人がどんな人たちなのかわからない人がほとんどだと思うけど、彼らの特徴を詳しく解説していくよ!
フィリピン人は人件費が安い
肝心の英語力の解説の前に、多くのオンライン英会話がフィリピン人を雇っている理由の一つはその人件費の安さです。
オンライン英会話が通常の英会話教室に比べてはるかにリーズナブルな料金設定でやっていけるのはこのためですね。
ちなみに国家統計局国際労働機関(ILO)によると、フィリピン人の平均年収は約23万ペソ。
日本円に換算しておよそ48万円のようです。
日本人の平均年収は420万円ほどと言われているので、だいたい9分の1程度ですね。
ただ中にはネイティブスピーカーや日本人を雇っているオンライン英会話もあります。
やはりネイティブか日本人の講師がいいという人もいるので需要はあるのですが、その分レッスン料は高額。
オンライン英会話によって料金は異なりますが、フィリピン人講師のおよそ数倍〜10倍ほどかかってしまいます。

オンライン英会話が安いのも納得だわ。

逆にネイティブスピーカー講師のレッスンはどこももっと高くなっちゃうよ。
フィリピン人の英語力は世界トップクラス
それでは肝心のフィリピン人の英語力について解説していきます!
フィリピン人講師に疑問を抱いている人も少なくないと思いますが、先に言っておくと、フィリピン人は英会話講師として申し分ない英語力を持っています!
何度か言ってきた通りフィリピンの母語は主にタガログ語ですが、フィリピンはかつてアメリカの植民地だったということもあり、現在でも英語教育には非常に力が入れられています。
日常生活にも深く浸透していて街中では当たり前のように英語表記の看板を見かけますし、学校の授業でも英語で行われているものが多いです。
そのためフィリピン人はノンネイティブスピーカーとしては世界トップクラスの英語力を持っていて、少なくとも日本人の平均レベルとは比べものになりません。
発音も北米のものに近く訛りも少ないので、全世界に通じるスタンダードな英語を話していますね。

全然知らなかったわ…。

でもフィリピンでは当たり前のように英語が飛び交うくらい、彼らの生活に浸透しているんだ。
フィリピンでオンライン英会話講師は人気職業
そしてもう一つ知っておいてほしいのは、フィリピンではオンライン英会話の講師は大人気職業の一つだということです!
そのためフィリピンの有名大学の卒業生・在学生といった優秀な人材が多く集まる傾向にあるのですが、実際に講師になれるのはほんの一握り。
例えば大人気オンライン英会話であるレアジョブも講師は全員フィリピン人ですが、その採用率はわずか1%!
他の人気オンライン英会話も採用率はだいたい数%程度で、ただでさえ英語が上手いフィリピンの中でも特に高い能力を持った人のみがオンライン英会話の講師になることができます。
ネイティブ並みの英語力を持った講師も全く珍しくないですね。
もちろん採用されたからといってすぐレッスンをさせるわけではありません。
採用後は講師としての研修や発音の矯正が施され、それらを経て初めてレッスンを行うことができるようになります。

採用率1%にはびっくりだわ…!

十分な研修やトレーニングを重ねた後にレッスンを開始しているからね。
英語の学習法を熟知している
またフィリピン人にとって英語はあくまで第二言語。
つまりネイティブスピーカーのように自然に習得したわけではないので、英語の勉強のコツをちゃんと理解しているということです。
この点に関してはむしろネイティブスピーカーより講師に向いていると言えるのではないでしょうか?
例えば私たちが外国人に日本語を教えるとなった時、おそらく何から教えればいいのかパッと思い浮かぶ人は少ないですよね?
むしろ中学1年生に基礎的な英語を教える方が簡単だと感じませんか?
もちろんネイティブスピーカーの講師もちゃんとした研修を受けた後にレッスンを行っているわけですが、根本的な英語学習に関してはフィリピン人の方が理解があると言えます。
色んなフィリピン人講師のレッスンを受けているうちに、その人ならではのアドバイスをもらえることもあるでしょう。

そう考えれば英語の勉強法を熟知しているっていうのは心強いわね。

その点に関してはフィリピン人の方が僕たちとギャップが少ないと言えるよ。
明るくフレンドリーな性格
最後に彼らの性格についても解説しておきます!
普通に国内で生活しているとフィリピン人と接する機会なんてほぼないと思いますが、実は「フィリピーノ・ホスピタリティ」という言葉が存在するくらい、彼らはめちゃくちゃ親切でフレンドリーなんです!
筆者も留学中に知り合ったフィリピン人の友人が何人かいますが、シャイな日本人とは違ってものすごく陽気な性格をしています。
こちらが恥ずかしがっていてもすぐ仲良くしてくれましたし、個人的にその明るさは北米人以上だと感じました。
そしてそれの何が良いのかというと、オンライン英会話の講師にすごく向いているんです!
というのも日本人はただでさえ恥ずかしがりな性格をしている人が多いですが、オンライン英会話ではパソコン越しに外国人と話すことになりますよね?
しかも当然レッスンは英語で行われるわけで、少なくとも慣れないうちは緊張でまともに喋れない人がほとんどだと思います。
しかし明るく親切なフィリピン人講師ならそこも上手くリードしてくれるでしょう!
比較的早くレッスンに慣れることができるとも思いますし、その分英語の上達も早くなります!

確かにそれならすぐ講師と仲良くなれそうね。

シャイな日本人にとっては逆にすごく相性が良いんじゃないかな。
まとめ
オンライン英会話のフィリピン人講師についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
人件費が安いということも含め、フィリピン人のメリット・デメリットをよくわかっていただけたと思います。
しかし総合的に判断すると、人件費を抜きにしてもフィリピン人はオンライン英会話の講師に非常に向いていると思います。
やはり十分な英語力と明るい性格が大きな理由ですね。
むしろ料金が安く済む分、ネイティブスピーカーよりフィリピン人講師のレッスンの方が優れていると思います。
ちなみにこの記事の最後に当サイトがおすすめするオンライン英会話ランキングを載せておきます。
各ジャンル別におすすめをまとめていて、もちろんネイティブスピーカーのレッスンが受けられるオンライン英会話ランキングも用意しているので、自分が興味のあるものがあればぜひチェックしてみてください!

レッスンも安い!英語も上手い!性格も優しい!の三拍子揃ってるのね。

お気に入りの講師のレッスンを何度も受けて仲良くなっても楽しいと思うよ!
おすすめのオンライン英会話ランキング!
講師を務められるほど英語が上手いの?