こんにちは!オンライン英会話ランキング.com管理人の英太郎です!
突然ですが、東京オリンピックが開催される2020年から英語教育制度が変更されることをご存知でしょうか?
現在は小学5年生からゲームやクイズなどの気軽に楽しめる英語授業が施されていますが、2020年からは2年も早まって小学3年生からに!
小学5年生からは中学で習うよな
- リーディング(読む)
- ライティング(書く)
- スピーキング(話す)
- リスニング(聞く)
の4要素を学ぶ本格的なカリキュラムが開始され、成績もつけていくということが決定しています。
社会における英語の重要度は年々上がってきていますが、「英語なんて喋れて当たり前!」なんて時代も目前まで迫ってきていますね。
そこでこどもにはできるだけ小さいうちから英語に触れさせておきたいと考える親御さんも増えてきていますが、そこでも役立つのがオンライン英会話!
通常のこども英会話教室に比べてはるかにリーズナブルな料金設定が魅力ですが、今回は特にこども英会話におすすめのオンライン英会話をランキング形式で紹介して行きます!


ただこども相手だと講師の指導力が特に大切になってくるから、今回は特におすすめのオンライン英会話を紹介していくね!
目次
おすすめオンライン英会話【1位】:レアジョブ

- コース/料金(税込)
・日常英会話コース
月8回:月額4,536円(567円/1レッスン)
毎日25分:月額6,264円(202円/1レッスン)☆オススメ!
毎日50分:月額10,476円(168円/1レッスン)
毎日100分:月額17,280円(139円/1レッスン)
・ビジネス英会話コース
毎日25分:月額10,584円(341円/1レッスン)
- 開講時間:6:00〜25:00
- 講師の国籍:フィリピン人
- 講師の数:4,000人以上
- レッスン環境・クオリティ:◎
- 教材の種類・クオリティ:◎
- 予約の取りやすさ:◎
- 無料体験レッスン:25分レッスンを2回受講可能!
まずこども・キッズ向きオンライン英会話ランキングで最もおすすめできる第1位は「レアジョブ」!
こどもから大人まで幅広い年齢層に大人気の大手オンライン英会話ですね。
レアジョブは特にこども英会話に特化しているわけではないのですが、業界を代表する大手企業なだけあって、小さいこどもにも問題なく対応しています!
教材も4,000種類以上用意されていて、初歩的なアルファベットから数字・色・動物・乗り物など、こどもの年齢に合わせて様々なレッスンを受けることができます。
またレアジョブをおすすめしたいもう一つの理由は、講師の質がとにかく高いということです!
レアジョブの講師は他のオンライン英会話と同じくフィリピン人なのですが、その採用率はわずか1%!
フィリピンの有名大学卒業生・在学生などが多く、採用後も十分なトレーニング・フィードバックを重ねていることが特徴です。
そしてこども特化のオンライン英会話、あるいはこども専用コースはレッスン料金が割高な場合が多いのですが、レアジョブは業界最安値レベルの月額6,264円!
大手オンライン英会話なだけあってその他のサービスも申し分なく、親子一緒に利用する場合でもおすすめできるオンライン英会話です!

大手ならこどもにも安心してレッスンを受けさせられるわ。

講師も優秀で優しい人がたくさんいるから自信を持っておすすめできるよ。
おすすめオンライン英会話【2位】:DMM英会話

- コース/料金(税込)
・スタンダードプラン
毎日1レッスンコース(25分):月額6,480円(209円/1レッスン)☆オススメ!
毎日2レッスンコース(50分):月額10,780円(174円/1レッスン)
毎日3レッスンコース(75分):月額15,180円(163円/1レッスン)
・プラスネイティブプラン(ネイティブ講師の予約が取りやすい)
毎日1レッスンコース(25分):月額15,800円(510円/1レッスン)
毎日2レッスンコース(50分):月額31,200円(503円/1レッスン)
毎日3レッスンコース(75分):月額45,100円(485円/1レッスン)
- 開講時間:24時間
- 講師の国籍:110カ国(日本人・ネイティブ含む)
- 講師の数:6,500人以上(ネイティブ400人以上)
- レッスン環境・クオリティ:◎
- 教材の種類・クオリティ:◎
- 予約の取りやすさ:◎
- 無料体験レッスン:25分レッスンを2回受講可能!
続いて紹介する第2位は「DMM英会話」です!
こちらも数あるオンライン英会話の中でレアジョブと1・2位を争う人気どころで、こども英会話にもおすすめできます。
DMM英会話もレッスン・講師ともに非常にレベルが高く、レッスン料金は若干レアジョブより安いです。
またこどもにとってはあまり意味がないかもしれませんが、24時間開講でいつでも好きな時にレッスンを受けることができるという特徴があります。
そしてレッスン料金は高くなってしまいますが、プラスネイティブプランでネイティブスピーカーのレッスンを受けることができるというところも魅力。
フィリピン人も明るく親切で、特にこども英会話に関しては講師に非常に適しているというメリットがあるのですが、単純な英語能力でいえばやはりネイティブスピーカーの方が上ですからね。
今回は一応レアジョブに次いで2位に位置付けましたが、実際はそれにも劣らないくらいおすすめできるオンライン英会話なので、ぜひ下のボタンから詳細を覗いてみてください!

レアジョブとどっちがいいか迷っちゃうわ。

実際のレッスンを受けて、どのオンライン英会話が一番良いか比べてみよう!
おすすめオンライン英会話【3位】:Kiminiオンライン英会話

- コース/料金(税込)
毎日25分コース:月額5,918円(191円/1レッスンあたり)☆オススメ!
毎日50分コース:月額10,238円(165円/1レッスンあたり)
毎日100分コース:月額16,718円(134円/1レッスンあたり)
平日毎日25分コース(平日9時〜18時のみ受講):月額3,218円(140円/1レッスンあたり)
- 開講時間:6:00〜24:00
- 講師の国籍:フィリピン人
- 講師の数:200人
- レッスン環境・クオリティ:◯
- 教材の種類・クオリティ:◯
- 予約の取りやすさ:△
- 無料体験レッスン:10日間毎日レッスン受講可能!
最後に紹介するのは「Kiminiオンライン英会話」です!
上の二つに比べれば会社の規模はそれほど大きくありませんが、サービス面でいえばこちらも十分おすすめできるオンライン英会話ですね。
そしてこのKiminiオンライン英会話で特筆すべきことはあの学研グループが運営しているということ!
その蓄積されたノウハウを活かしたレッスン・カリキュラムの質は非常に高く、特に英語初心者に対してはかなりおすすめ!
まさにこども英会話にはピッタリということですね。
スタンダードな毎日25分コースの料金は今回の中で最安値の月額5,918円なのですが、もう一つおすすめしたいコースがさらにお得なライトプラン!
レッスンを受講できるのは平日9時〜18時に限られてしまうのですが、月額料金3,218円、1レッスンあたりわずか191円という高コスパです!
それにこどもに毎日レッスンを受けさせるのはなかなか難しいとも思うので、むしろこちらのコースの方が都合が良いという場合もあるでしょう。
また多くのオンライン英会話ではSkypeで通信してレッスンを受けることになりますが、Kiminiオンライン英会話では独自の通信ツールを使用。
よりオンラインで英会話レッスンを受けることに適していて、実際のユーザーからも評価が高いです!
ただこのKiminiオンライン英会話を利用する上で注意していただきたいことは、対象年齢が小学生以上と少し高めに設定されているということです。
一応小学校3年生以上と記載されていますが実際は1年生以上であればOKのようで、そのくらいのユーザーも多いそうです。

料金も安いし、平日だけのライトプランも良さそう!

月額料金も一番安いけど、3ヶ月・6ヶ月・年間みたいにまとめて支払えばさらに安くなるっていう強みもあるんだ。
まとめ
こども英会話におすすめのオンライン英会話をランキング形式で紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
今回のランキングの順位をおさらいするとこのようになりました。
- 第1位:レアジョブ
- 第2位:DMM英会話
- 第3位:Kiminiオンライン英会話
ただ一応断っておくと、今回紹介したオンライン英会話はいずれもこども英会話に特化したものではありません。
別のサイトではこども英会話に関してはそれに特化したオンライン英会話が紹介されているケースも多いと思いますが、なぜ当サイトがそうでないかというと、単純にこども特化のオンライン英会話は料金が高いからです。
実際のところトップクラスの人気を誇る優良オンライン英会話では、料金面も含めてこども特化オンライン英会話以上のサービスを提供しているところも少なくありません。
もちろんこども特化ならではのメリットもあるのですが、料金・レッスン・講師など、あらゆる要素を総合的に判断して、今回紹介した3社がこども英会話において最もおすすめできるオンライン英会話だと判断しました。
そして先ほど少しだけ触れましたが、今回紹介した3社を含め、ほぼ全てのオンライン英会話では無料体験レッスンが実施されています!
正直説明を聞いただけではどこのオンライン英会話にしようか決めかねると思うのですが、実際に複数の会社の無料体験レッスンを受けることで、どのオンライン英会話が一番良いか比較することができます。
特にKiminiオンライン英会話に関しては無料期間が10日間とかなり長いので、メリット・デメリットをじっくり見極めることができます。
他のオンライン英会話だと2・3回のところが多いですね。
ただもちろん、こどもだけでいきなり外国人のレッスンを受けるのはかなり不安を感じることになると思うので、始めのうちは親御さんもそばで見守ってあげてください!
そしてこどもに一番合ったオンライン英会話はどれなのか、一緒に選んであげましょう!

やっぱり安いことに越したことはないし…。

ぜひ無料体験レッスンで気になるところを比較してみてね!
他のオンライン英会話ランキングはこちら
どこか安く済んでちゃんと英語を学べるオンライン英会話ってないかしら?