こんにちは!オンライン英会話ランキング.com管理人の英太郎です!
今回はレアジョブの料金の詳細を解説し、他社の料金と比較していきます!
よく料金が安いと言われるオンライン英会話、とりわけレアジョブはその中でもトップの人気を誇りますが、実際はどれだけ安いのでしょう?
これからオンライン英会話を始めようか迷っている人のために、具体的な例も挙げて解説していきます。
また最後にはそんなレアジョブの中でもおすすめのコースを紹介していくので、興味があればぜひチェックしてみてください!


普通の英会話教室や他のオンライン英会話とも比較していくよ。
目次
レアジョブのコースと料金一覧
まずはレアジョブの各コースの料金と詳細を表にまとめてみます!
日常英会話コース | 月額料金(税込) | 1レッスンあたり(税込) |
月8回 | 4,536円 | 567円 |
毎日25分 | 6,264円 | 202円 |
毎日50分 | 10,476円 | 168円 |
毎日100分 | 17,280円 | 139円 |
ビジネス英会話コース | 月額料金(税込) | 1レッスンあたり(税込) |
毎日25分 | 10,584円 | 341円 |
※表示されている料金は当記事執筆時点でのものです。時間経過により変更されている可能性があるので、正確な情報はホームページをご参照ください。
レアジョブの各コースとそれぞれの料金はご覧の通り。
これは他のオンライン英会話にも言えることですが、レッスン頻度が高ければ高いほど1レッスンあたりの料金は安くなります。
もちろん月額料金は上がってしまうので一概にお得だとは言えませんが、たくさんレッスンを受けようとすればするほどコスパは高くなるということです。
ただどのコースにしろ料金が安いということは間違いないです!
ビジネス英会話コースは日常英会話コースに比べて割高になっていますが、より専門的な内容を学ぶことができるので、ビジネス英会話を学びたいという人にはこちらがおすすめです!
通常の英会話教室と比較してみる
レアジョブの料金の詳細は以上の通りですが、これが安いということをもっとわかってもらうために、今度は通常の英会話教室の料金と比較してみます!
人気英会話教室である「イーオン(渋谷駅前本校)」日常英会話コースを例に挙げてみるので、実際にどれだけの差があるのかチェックしてみてください!
レアジョブ | イーオン | |
レッスン時間 | 25分 | 50分 |
レッスン頻度 | 毎日 | 週1回 |
年間料金 | 75,168円 | 133,056円 |
月間料金 | 6,264円 | 11,088円 |
1レッスンあたり | 202円 | 2,772円 |
教材費 | 無料 | 別途必要 |
入会費 | 無料 | 32,400円 |
システム管理費 | 無料 | 月額864円 |
※表示されている価格は全て税込です。
いかがでしょう?
年間・月間で考えると、レアジョブはイーオンの約半分ほどの料金でレッスンを受けることができますが、それだけでなくレッスン時間・頻度にも注目していただきたいです。
イーオンは1回のレッスン時間が50分と長めなのですが、レッスン頻度は週1回だけ。
一方レアジョブは25分と短いレッスン時間ですが、毎日受けることができるので、1週間の総レッスン時間は
25分×7日=175分
つまりレアジョブならイーオンに比べて3.5倍も長くレッスンを受けることができるということです!
またレアジョブはレッスン料金以外は一切お金がかからないので、教材費・入会費・管理費なども無料!
初期費用を極力抑えることができるので、初めて利用する人にとってもかなりハードルが低く感じるのではないでしょうか?
ちなみにですが、今回例に挙げたイーオンの料金はグループレッスンのもの。
レアジョブと同じくマンツーマンレッスンのコースも用意されていますが、当然料金はさらに高額になってしまいます。
他のオンライン英会話と比較してみる
また他のオンライン英会話だとどれくらいの料金がかかるのでしょうか?
「オンライン英会話が安いのはわかったけどレアジョブ以外はどうなんだろう?」と気になる人も多いと思うので、各社の料金やそれぞれの詳細を表にまとめてみました!


※月額料金は各オンライン英会話の毎日1回レッスンを受講できるコースの税込価格を表示しています。(ネイティブキャンプのみ表示価格でレッスンが受け放題です)
※1レッスンあたりの料金は各オンライン英会話の月額料金を31で割った数字を表示しています。小数点以下は四捨五入しています。
※表示されている情報は時間経過により変更されている場合があります。正確な情報は各ホームページをご覧ください。
それぞれの料金の項目は毎日1レッスンコースのものを表示していますが、正直レアジョブより安い会社もぼちぼちあります…。
ただ差があると言っても微々たるものですし、レアジョブは料金以外の項目も全て優秀だと言えます。
この表は数あるオンライン英会話の中でも当サイトが特におすすめする10社に絞っていますが、総合的な評価でいえば特にレアジョブとDMM英会話が抜きん出ている印象ですね。
もちろん当サイトでは2社ともおすすめのオンライン英会話として紹介しているので、よろしければ下の記事でDMM英会話の詳細もチェックしてみてください!
レアジョブでおすすめのコースはコレ!
ちなみにオンライン英会話を受けるにあたり、「どのコースが一番効率良く英語を学べるんだろう?」と思っている人も少なくないと思います。
料金の違いもありますが、レッスン頻度が低すぎると上達が遅れてしまいますし、逆にたくさん受講し過ぎても途中で挫折してしまうかもしれませんよね…。
なので多過ぎず少な過ぎず、かつ自分の目標やスケジュールも踏まえて選ぶ必要がありますが、万人におすすめできるのは「毎日1レッスンのコース」です!
実際こちらのコースが一番人気だということもありますが、やはり何事も“毎日続ける”ということは非常に大切です。
英語以外のことにも言えますが、レッスンの間隔が空いてしまうとせっかく前回学んだことを忘れてしまいますよね?
特に言語習得に関しては日常的に使うという感覚を体に覚えさせなければいけないので、毎日当たり前のように話し、当たり前のように聞くという習慣を持つことはとても大切です。
ただし先ほども言った通り、1日にレッスンを詰め込み過ぎても続けられないということは目に見えています。
ましてオンライン英会話なら1レッスン25分という隙間時間でも受講できる設定になっているので、1日1レッスン、無理をしないペースで着実に積み重ねることができるというわけですね。
とりあえず無料体験レッスンを試してみよう!

レアジョブの料金やコースに関する詳細は以上の通りです!
今回の記事で、まず通常の英会話教室と比べて料金が圧倒的に安いということをわかってもらえたと思います。
文字通り、もう桁が違いますね…。
しかしいくら料金が安いとはいえ、肝心のレッスンの品質が低ければ元も子もありません。
やはりお金をかける以上は確実に英語を上達したいですよね。
もちろんレアジョブならレッスン品質も業界トップクラスで、当サイトも自信を持っておすすめしているのですが、そうはいっても実際にレッスンを受けてみないことには確信を持つことはできないでしょう…。
なのでまずは無料体験レッスンを受けてみることをおすすめします!
今なら2回分のレッスンをタダで受講することができるので、「いくら安くてもオンラインレッスンってやっぱり不安…」と思っている人はぜひ一度実際のレッスンを受けてみてください!
講師も快くレッスンをしてくれると思うので、お試し感覚で始めてみましょう。

無料体験できるなら一度試してみようかしら。

それにレアジョブ以外にも料金が安いオンライン英会話はたくさんあるから、下のランキングも覗いてみてね。
おすすめのオンライン英会話ランキング!
レアジョブはその中でも特に人気なわけだけど、実際はどれくらい安いのかしら?