「パソコン越しにレッスンを受けるオンライン英会話で本当に効果は出るのか?」
オンライン英会話を始めようか迷っている人の多くが抱いている不安だと思いますし、オンライン英会話を始めてしばらく経つけど、まだ成長を実感できないという人もいるのではないでしょうか?
確かに普通の英会話教室に比べて格段に安い料金が魅力のオンライン英会話ですが、いくら安かったところで英語が上達しなければ意味がありません。
そうなるとせっかく費やしたお金や時間も無駄になってしまいますよね。
そこで今回はオンライン英会話は本当に効果があるのかないのか、という点について徹底的に解説していきます!
オンライン英会話に興味を持っている人はぜひチェックしてみてください。


オンライン英会話を続けていれば効果は出てくるのかどうか、詳しく知りたい人のために丁寧に解説していくよ。
目次
オンライン英会話の効果はすぐには出ない!

まず大前提としてですが、いくら英会話レッスンを受けたからといって、その効果はすぐには現れません。
もちろんこれはオンライン英会話に限った話ではなく、通常の英会話教室でも自分で勉強しても変わりません。
では具体的にどれくらい期間で効果が現れるのかという点についてですが、これについても個人の英語レベルやレッスン頻度によって大きく異なります!
当然英語初心者であればあるほどすぐ上達しますが、反対に上級者がさらにレベルを上げようとなるとかなりの時間を要するでしょう。
また週何回レッスンを受けるのか、1回のレッスンが何分間なのかということでも大きく左右されるので、「これくらいの期間勉強すれば効果が出る!」と断言するのは難しいです。
なので確実に英語を上達したいのであれば出来るだけ高い頻度で長期間レッスンを受け続ける必要がありますが、しっかりやるべきことをやっていけば絶対に効果は現れます!
それにオンライン英会話によってもレッスンの品質には多少なりとも差があるので、自分に合ったオンライン英会話を選んで、根気強く続けることが大切ということですね。
悪質オンライン英会話だと上達しない!
![「ハロウィンの仮装が何よりの楽しみな娘ハロウィンの仮装が何よりの楽しみな娘」[モデル:ゆうき]のフリー写真素材を拡大](https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/YUKI0I9A9939_TP_V.jpg)
繰り返しますが、ここ数年でやっと普及してきたオンライン英会話は各会社によって大きな差があるので、レッスンやサービスのクオリティに優れたオンライン英会話を選ぶことが大切です。
もし悪質なオンライン英会話を選んでしまうと、どれだけレッスンを頑張ったところでどうしても上達速度は遅れてしまいます。
なので「全く英語ができない状況から始めてもう半年経つけど、あんまり上達した気がしない…」というような人は、もしかするとあまりよろしくないオンライン英会話を選んでしまっている恐れがあります。
オンライン英会話ではほとんどのところがフィリピン人を講師として雇っていますが、同じフィリピン人でも指導力・英語力にはやはり違いがあり、講師のトレーニングや研修に力を入れていないところだとどうしてもレッスンの品質は低いものになってしまいます。
具体的には
- 英語力が低い
- なまりがひどい
- レッスンがグダグダ
- こちらの英語力を把握できていない
- やる気が感じられない
などの問題が起こる可能性がありますが、そんなレッスンを受けても大して効果は得られませんよね。
なので自分に合った優良企業を選ぶことが非常に大切。
ということで次に良いオンライン英会話の条件を紹介していきます!
良いオンライン英会話の条件とは?

既に数々の会社がオンライン英会話のサービスを運営していますが、正直数が多くどれが良いのかわかりづらいですよね。
迷ってしまう人も多いと思いますが、特に以下の点に注意して選ぶようにしましょう。
料金が安い
良いオンライン英会話を選ぶ上でまず大切なのは料金です!
直接レッスンには関係ない項目ですが、やはり安いに越したことはありませんよね。
もちろんコースによって相場は変わってきますが、例えばオンライン英会話業界で最も人気の「毎日1レッスン」のコースの場合に関して。
最安値レベルのオンライン英会話だと税込でおよそ月額6,000円前後であり、1レッスンあたりの料金は200円前後になります。
よくホームページで「当社は1レッスン150円から!」みたいな宣伝文句を見かけますが、そういう場合は「毎日4レッスン」のようなたくさんレッスンを受けるコースであったり、税抜価格を表示しています。
なのでそれだけに惑わされるのではなく、自分に合ったレッスン回数で絞り、しっかりと税込価格で比べるようにしましょう。
講師・レッスンの質が高い
そして次に大切なのはやはり講師やレッスンの品質です。
これに関しては無料体験レッスンで自分が実際にレッスンを受けてみることが一番なのですが、ホームページやそのオンライン英会話の解説ページを見るだけでも結構わかります。
その際にチェックしてほしいのはまず講師の国籍。
ほとんどのオンライン英会話ではフィリピン人を講師に雇っていますが、中にはネイティブスピーカーや日本人の講師を採用しているオンライン英会話もあります。(当然レッスン料金は高くなってしまいますが…)
もちろんフィリピン人にはフィリピン人の良さがあるので一概にネイティブが優れているとは言えないのですが、やはり単純な英語力で言えばネイティブの方が上ですからね。
そして講師の採用率や採用後の研修についてもチェックする必要があります。
例えばレアジョブのような大手オンライン英会話では講師の採用率はわずか1%で、採用後にも様々な研修・トレーニングを重ねています。
それによる高品質なレッスンが人気を獲得している理由ですね。
他にも採用制度をちゃんと整えているオンライン英会話はホームページでそのことをちゃんとアピールしていると思いますが、逆にそのようなアピールがないオンライン英会話は要注意です!
適当に採用したフィリピン人がろくな研修を受けることもなくレッスンをしている場合もあり、先ほど言った悪質なオンライン英会話に当てはまる可能性があります。
講師の人数が多い
どの業界でも同じですが、やはり会社の規模が大きいところは信頼できますし、レッスンやサービスのクオリティも優れている傾向にありますよね。
それを判断する要素はいくつかありますが、わかりやすいのは講師の人数です。
業界全体での平均人数はおよそ数百人といったところですが、レアジョブやDMM英会話のような大手は数千人規模!
逆に小さいところだと100人未満の小規模なオンライン英会話も存在します。
実際どちらがより信頼できるのかは一目瞭然ですし、また講師の人数は予約の取りやすさにも直結してきます。
講師の少ないオンライン英会話だと空いている講師がいなくてレッスンが受けられないなんてケースも少なからず存在し、せっかく空き時間を作っても無駄になってしまう可能性があります。
しかし講師の人数が多いオンライン英会話だとそのような心配はまず必要ないので、自分のスケジュールに合わせてレッスンを受けやすくなります。
カリキュラムが充実している
そしてカリキュラムの充実具合にも注目しておきたいです。
例えば一般的な「日常英会話コース」なんかは「Bizmates」のような特殊な会社を除けばほとんどのオンライン英会話にあると思いますが、大手だとその他にも様々なコースがあります。
具体的には
- ビジネス英会話レッスン
- TOEIC・TOEFL対策レッスン
- カランメソッドレッスン
- こども英会話レッスン
- 海外旅行英会話レッスン
などがメジャーですね。
当然コースの種類が多ければ多いほど様々なユーザーのニーズに応えることができますし、それを実行できるほどのノウハウとシステムが構築されているということ。
一つ一つのコースのクオリティも高い傾向にあります。
無料体験レッスンで比較!

良いオンライン英会話の条件は以上となりますが、やはり自分がレッスンを受けてみることが一番の判断材料になるでしょう。
それなら登録した後に後悔するような心配も少なくなりますが、そこでおすすめなのが先ほども軽く触れた無料体験レッスンです!
その名の通り実際のレッスンを無料で体験できるサービスなのですが、現在はメジャーなオンライン英会話ならまず間違いなくこの無料体験レッスンを実施しています。
もし無料体験レッスンを行っていないオンライン英会話があれば、信頼性に欠けるのでやめておいた方がいいでしょう。
ちなみに無料で受けられるレッスンの回数はオンライン英会話によって様々。
平均的には2回のところが多いですが、1回だけのところもあれば、1週間何度でもレッスンを受けられるオンライン英会話もあります。
おすすめオンライン英会話ランキングはこちら!
それでは最後に当サイトがおすすめするオンライン英会話ランキングを下にまとめておきます。
ジャンル別にまとめておくので、自分が求めるランキングをチェックしてみてください!
もちろんこれらのランキングに掲載してあるオンライン英会話はどれもおすすめできる優良オンライン英会話ばかりですし、当然無料体験レッスンも実施しています!
自分のお気に入りを見つけて、気軽に試してみてください!
ちなみにですが、無料体験レッスンは何社受けても問題ありません!
なのでできれば最初から一社に絞ってしまうのではなく、いくつか候補を挙げてそれら全ての無料体験レッスンを受けてみることをおすすめします。
そしてその中から自分に一番合っていると思ったものを見つけて、早速レッスンを始めましょう!
パソコン越しにレッスンするんでしょ?